企業がfacebookページを活用する9つの理由
インスタグラムやTwitterなど各種SNSが注目されていますが、
企業の使用頻度がもっとも高いのがFacebookです。
では、なぜ企業はFacebookを利用するのでしょうか?
メリット1:安価に開設できる
Facebookページを持つだけなら無料です。
メリット2:ファンとのコミュニケーションが可能
企業側の投稿に対してファンがコメントを入力することができます。
アンケートを実施することもできます。
メリット3:ファンへの告知が簡単
投稿を簡単に行え、内容が短くても違和感がありません。
メリット4:拡散性(バイラル性)が強い
FacebookはTwitter同様、情報を「受け取る」→「拡散する」が同じフィールドでできます。
メリット5:情報が滞留しやすい(長時間表示されやすい)
Facebookの表示順が新着順ではなくエッジランクによる表示のため。
メリット6:他の告知方法に比べ、見てもらえる確率が高い
投稿からのクリック率はメルマガの10倍、Twitterの4倍です。
メリット7:情報が拡散されることにより信頼度が増す
ユーザーの友人が拡散することによって信頼度を高めることができます。
メリット8:他のSNSに比べて荒れにくい
Facebookは実名制なので、Twitterなどの匿名性のSNSと比べて荒れにくいです。
メリット9:ポジティブな反応が見込める
メリット8にも通じますが、実名制のため否定的な意見が出づらいです。